CRYPTO/NFT/WEB3の専門情報メディア

Bybit(バイビット)の追証・ロスカットシステムについてわかりやすく解説!バイビットなら借金しない!!

「Bybitには追証はあるの?」
「ロスカットがあれば借金は発生しない?」

Bybitの登録を考えている人の中には、このような悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。

たしかに、仮想通貨取引所を選ぶ際に、追証の有無は大きな判断基準となり得ます。

取引所の追証について何も調べずに取引を行ってしまうと、最悪の場合追加で入金を請求されたり借金を追ってしまうケースも発生しかねません

そこで、今回はBybitに追証はあるのか、そしてBybitのロスカットシステムとは何かを説明します。

この記事を読み終えるころには、Bybitの追証を理解して、自信を持って取引所を選ぶことができるようになるでしょう!

Bybitの追証についてざっくりまとめると…
  • 海外FXの利用は借金を負うことはほとんどない!
  • 海外FXにもロスカットシステムで安心
  • 余剰資金で投資をしよう!

人気No.1!最大レバレッジ100倍!

公式サイトはコチラ

目次

【基礎知識】追証・ロスカットに関する知っておくべきこと

Bybitについて説明する前に、追証やロスカットに関する基礎的な知識を解説します。

追証に関する重要用語

  • 追証
  • ロスカット
  • ゼロカット
  • 証拠金維持率

まずは上記の4つの用語を正しく理解しておく必要があります。

追証

どの取引所でも、基本的にトレードを開始する前には取引口座に証拠金を入金する必要があります。

追証とは追加証拠金を省略した言葉で、簡単にいうと追加で入金しなければならない資金のことを指します。

通常、追証を支払うのは証拠金維持率が一定の水準を下回った時です。

例えば、保有しているポジションが損失を出してしまうと、追加で証拠金を入金して証拠金維持率を一定以上に戻さなければ強制的に決済されてしまいます。

つまり、今後トレンドが反転するのを期待して、すでに含み損を出しているポジションを持ち続けたい場合に必要になるのが追証なのです。

ロスカット

先ほど、保有しているポジションが一定以上の損失を出すと強制的に決済がされてしまうと解説しました。

含み損が一定水準以上になったポジションを強制的に決済する仕組みを、ロスカットと呼びます。

ロスカットの水準は各社ごとで異なり、証拠金が〇〇%以下になると発動するというような仕組みになっています。

ロスカットは、水準が高いほど少ない損失で強制決済され、水準が低いと強制決済されるころには大きな損失がでてしまいます

例えば、同じポジションを持つのでもロスカット水準が100%の場合と50%の場合を比較すると、ロスカット水準が100%の業者で持ったポジションの方が早い段階で強制決済されることになります。

つまり、ロスカット水準が高いと損失は少なくすむ一方で、逆に高すぎると少しの値動きでポジションがロスカットされてしまうということになります。

ゼロカット

ゼロカットとは、口座に入金した資産以上の損失から投資家を守るための仕組みです。

相場が急激に変動すると、ロスカットだけでは決済が間に合わず大きな損失が発生するのを防げない場合があります。そのため、ロスカットが行われたのにもかかわらず追証を請求されるケースもあり得るのです。

他方で、ゼロカットを採用している取引所は、口座にある証拠金を超える損失分を投資家に請求するのではなく、取引所で負担してくれます。

万が一の時にも借金を追うことがないという点がゼロカットシステムのメリットです。

証拠金維持率

証拠金維持率は、簡単にいうと保有しているポジションに対する口座資金の割合を表しています。

具体的には、次の式で計算することができます。

「証拠金維持率(%)=純資産÷ポジションを保有するのに必要な証拠金(必要証拠金)×100」

証拠金維持率が一定水準を下回るとロスカットの対象になったり、追証を支払わなければならなくなります。

例えば、純資産が100万円、必要証拠金が20万円の場合は証拠金維持率が500%という計算になります。

この証拠金維持率が低くなっていくとともにポジションを保有する余裕がなくなっていくと覚えておくと良いでしょう。

また、必要証拠金は、ポジションを保有するのに必要な金額のことを指しています。

この金額は、取引所ごとに設定されている取引の基本単位や、保有するロット数、レバレッジによって決まります。具体的な計算式は次の通りです。

「必要証拠金=取引の基本単位×ロット数÷レバレッジ」

証拠金維持率も必要証拠金もトレードをしていくうえでは忘れてはいけない用語です。言葉の意味と計算方法は、しっかりと頭に入れておきましょう。

結論、Bybitでは借金を負うリスクがあるのか?

単語は理解できても、気になるのは「結局Bybitを使うと借金を負うリスクはあるの?」という点だと思います。

そこで、ここからはBybitで実際にトレードをしていく場合を想定して詳しく解説していきます!

トレードをしている間に借金を負うことは基本ない

結論から言うと、Bybitで取引をして借金を負ってしまうことはありません。

Bybitではロスカットが採用されていて、基本的に取引で生じた損失が一定の基準を超えるとポジションが強制的に決済されるような仕組みになっています。

さらに、Bybitではゼロカットシステムも採用されているため、さらにトレーダーが安心できるような環境が整えられています。

Bybitの公式ブログでも、追証がないため借金を追う心配がないと明言されています。

特に、Bybitで提供されている仮想通貨は価格のボラティリティが高いのが特徴的な投資対象です。 

価格の乱高下が多い商品だからこそ、ゼロカットシステムで投資家が借金を負う可能性が最小限に抑えられているのは大きなメリットでしょう。

人気No.1!最大レバレッジ100倍!

公式サイトはコチラ

トレード資金を借金するのは絶対にやめる

Bybitでは投資家を守る仕組みが完備されていますが、どのようなことがあっても、トレードのための資金を借り入れるのは絶対に避けなければなりません。

Bybitでは、ゼロカットシステムが取り入れられているため、トレードを通して新たに借金を負ってしまうことはありませんが、自分自身でトレード資金を借金してしまうと元も子もありません。

借金までして手に入れたお金を、トレードに利用するようなことは絶対にやめましょう。

Bybitのゼロカットシステムについて解説

ここからは、Bybitのゼロカットシステムがどのような仕組みで成り立っているのかを説明します。

取引所を利用するユーザーが必要以上の損失を被らない理由をよく理解しておくと、より安心してトレードをしていけるかもしれません。

保険基金

保険基金は、トレーダーに必要以上の不利益が発生するのを防ぐための基金で、強制決済が行われるたびに保険基金に資金が追加されたり、逆に減らされたりします。

保有しているポジションを強制的に決済される価格は、あらかじめ「清算価格」として設定されています。ただし、市場の状況によってはロスカットが清算価格から離れた価格で行われてしまう場合もあるのです。

Bybitでは、強制決済の際に清算価格よりもトレーダーにとって不利になるような価格で清算が行われた場合のために、保険基金が用意されています。

トレーダーにとって不利な価格で強制決済が行われそうになったら、その差額分が保険基金から出されるような形になるので、万が一損失が発生した場合でも安心なのです。

人気No.1!最大レバレッジ100倍!

公式サイトはコチラ

自動デレバレッジ

自動デレバレッジとは、保険基金がうまく作動しなかった場合の安全網のような仕組みのことです。

Bybitでは投資家の資産を守るためにさまざまな仕組みが用意されていますが、ハイレバレッジ取引などを行っていくと、強制決済や保険基金でもカバーできない損失が発生する可能性もあります。

強制決済やゼロカット注文が発動する中で発生した損失が、保険基金に用意されている金額を上回る際に自動デレバレッジが有効になります。

そして、自動デレバレッジが発動すると、強制決済が行われている取引とは反対売買方向のポジションが自動的に決済される仕組みになっています。

少し複雑になりましたが、簡単にいうと、清算されたユーザーの契約損失を他のユーザーの利益で補うシステムがデレバレッジということになります。

市場参加者におけるポジションの有利不利を強制的に是正することで、不利な参加者の損失を抑えることができるのです。

Bybitの追証・ロスカットシステム | まとめ

この記事では、次のポイントを解説していきました。

Bybitの追証 まとめ
  • Bybitで追証を請求される心配がない
  • Bybitではゼロカットシステムが採用されている
  • Bybitでトレードする中で新たに借金を負ってしまうことはない

Bybitではゼロカットシステムが採用されているため、追証を支払うことはありません。

仮想通貨取引をするに当たって、特にレバレッジを効かせたトレードをしたい人は借金を負ってしまうのではと不安に思うかもしれません。

その点、Bybitではトレーダーを守るためのゼロカットシステムやそれを裏付ける保険基金、自動デレバレッジが用意されているので安心です。

これから仮想通貨トレードを行う人は、ぜひBybitを検討してみるのをおすすめします!

Bybitへの登録がまだだという人は、以下のリンクで登録から始めてみましょう。

人気No.1!最大レバレッジ100倍!

公式サイトはコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

水野倫太郎のアバター 水野倫太郎 Ichizenholdings代表

慶應義塾大学経済学部。
2017年米国留学時にブロックチェーンと出会い、Web3の業界に足を踏み入れる。
2018年には、日本有数の仮想通貨メディアCoinOtakuに入社。
2019年には同社のCMOに就任し、2020年に東証二部上場企業とM&Aを行い、様々なクリプト事業を展開する。
2022年に現在代表取締役社長を務めるICHIZEN HOLDINGSを立ち上げ様々なWeb3事業を手がける。
複数のWeb3系事業に出資を行いながら有識者として活動。

目次